1 補助事業の概要
(1)事業の目的
障がいのある方、その有無に関わらずひきこもり状態にある方など、生きづらさを抱えた方に、各々の目的
で集える地域の安心の居場所です。福祉施設と感じさせず開放的なデザインの建物で、地域交流を促進する
オープンスペースと、かつ個のスペース空間も大事に、地域に閉じすぎず開きすぎずで、利用者の余暇・作
業・社会貢献活動などを通し、いつの間にか肯定感を育み、仲間や地域との繋がりを感じられる場として推
し進めます。
(2)実施内容 障がい者地域活動拠点施設の建築 地域活動支援センター ハレマ
・石川県小松市不動島町甲21番
・木造2階建て1棟 延べ床面積131.86㎡
・定員20名
開所当初の地域交流イベントの様子
(音楽と影絵のワークショップ)
地域貢献活動の様子
(フードパントリー活動)
2 予想される事業実施効果
1階オープンスペースの活用では、地域交流企画も行いやすく、地域住民などとの交流が深まり、障がいの
ある方などへの理解促進が期待されます。また、開放的な前面は、立ち寄りやすく、おしゃれな環境を醸し
出すことで、利用者がふらっと立ち寄れ、相談や余暇時間など気軽に過ごせる場となり、自宅から一歩出て
地域社会や人とのつながりをつくっていくことをし易くなります。
3 本事業に係わる印刷物
① 事業所チラシ
② 機関紙 /2025.5月号